検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古代の国家と王権・社会 

著者名 吉村 武彦/編
著者名ヨミ ヨシムラ タケヒコ
出版者 塙書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/982/2102671332一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100179720
書誌種別 図書
書名 日本古代の国家と王権・社会 
書名ヨミ ニホン コダイ ノ コッカ ト オウケン シャカイ
言語区分 日本語
著者名 吉村 武彦/編
著者名ヨミ ヨシムラ タケヒコ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2014.5
本体価格 ¥17000
ISBN 978-4-8273-1268-3
ISBN 4-8273-1268-3
数量 4,534p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 明治大学大学院長・古代学研究所長である吉村武彦先生の古稀記念論文集。「王権の支配と構造」「政事と儀礼・外交」「家族と地域社会」のテーマごとに分類して収録する。
著者紹介 1945年生まれ。明治大学文学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「浄御原朝庭の制」に関する二・三の考察 吉村 武彦/著
2 古代出雲の玉作と王権 森田 喜久男/著
3 舒明天皇即位紛争事件の再検討 三舟 隆之/著
4 朝倉橘広庭宮名号考 酒井 芳司/著
5 不改常典と天智天皇の即位に関する試論 中村 順昭/著
6 違勅罪の成立と不改常典・和同開珎 大町 健/著
7 大嘗祭の酒と村落祭祀 伊藤 循/著
8 大宝令復原に関する諸問題 服部 一隆/著
9 「弘仁格」からみた辺要国規定 仁藤 敦史/著
10 古代宮都の庭・苑と儀礼 志村 佳名子/著
11 平城遷都直前の元日朝賀と賜宴 市 大樹/著
12 古代学協会所蔵「天平宝字二年太政官関係文書」小考 田島 公/著
13 男装の女官東豎子 服藤 早苗/著
14 陣定の成立 川尻 秋生/著
15 藤原伊通による公事研究 渡辺 滋/著
16 東アジア史上の日本と後百済 河内 春人/著
17 中国新出「集安高句麗碑」試論 徐 建新/著 江川 式部/訳
18 大宝・養老期の戸籍に見る嫡子と妾子 荒井 秀規/著
19 藤原行成の同族観 中村 友一/著
20 日本古代の情報伝達と出土文字史料 加藤 友康/著
21 陸奥国への運穀と多賀城の創建 山路 直充/著
22 紀年銘刻書紡錘車の基礎的研究 高島 英之/著
23 古代北武蔵地域における藕(蓮)糸織物生産 宮瀧 交二/著
24 鹿児島県春花地区遺跡群出土ヘラ書き土師器 柴田 博子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 武彦
2014
210.3
日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。