検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資料浅草弾左衛門 

著者名 塩見 鮮一郎/著
著者名ヨミ シオミ センイチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2105/46/162102750418一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100383920
書誌種別 図書
書名 資料浅草弾左衛門 
書名ヨミ シリョウ アサクサ ダンザエモン
版表示 決定版
言語区分 日本語
著者名 塩見 鮮一郎/著
著者名ヨミ シオミ センイチロウ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.4
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-309-22663-7
ISBN 4-309-22663-7
数量 455p
大きさ 20cm
分類記号 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代   賤民
注記 増補新版:三一書房 1998年刊
内容紹介 江戸のエタ頭のすべてがわかる-。江戸幕藩体制の影の支配者・浅草弾左衛門。幕末に到るまで13代続いたその人と制度の実際を、わかりやすい現代語に訳した豊富で貴重な史資料でたどり、江戸の舞台裏の実態に迫る。
著者紹介 1938年岡山市生まれ。河出書房新社編集部を経て、作家に。著書に「弾左衛門とその時代」「貧民の帝都」「江戸の貧民」など多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩見 鮮一郎
2016
210.5
日本-歴史-江戸時代 賤民
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。