蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生活と文化の歴史学 8
|
出版者 |
竹林舎
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 2103/180/8 | 0106579616 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100488973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活と文化の歴史学 8 |
巻次(漢字) |
8 |
書名ヨミ |
セイカツ ト ブンカ ノ レキシガク |
各巻書名 |
自然災害と疾病 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
竹林舎
|
出版年月 |
2017.3 |
本体価格 |
¥13000 |
ISBN |
978-4-902084-28-3 |
ISBN |
4-902084-28-3 |
数量 |
494p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
日本-歴史-中世
|
各巻件名 |
自然災害-歴史 |
注記 |
布装 |
内容紹介 |
主に日本の古代〜中世を対象に、「生活と文化」にまつわるテーマを設定し、それぞれが内包する諸問題に関する最新の歴史学の研究成果をまとめる。8は、災害・疾病と人との関わりをさまざまな視点から取り上げた論文を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本書紀に見る自然災害と疾病 |
小林 健彦/著 |
|
|
|
2 |
『日本三代実録』の災害記事 |
安田 政彦/著 |
|
|
|
3 |
六国史にみる疫病 |
中西 康裕/著 |
|
|
|
4 |
平安貴族社会における気象災害 |
京樂 真帆子/著 |
|
|
|
5 |
平安日記にみる疾病 |
丸山 裕美子/著 |
|
|
|
6 |
中世公家日記と自然災害・疾病 |
中村 直人/著 |
|
|
|
7 |
古事記にみる自然災害と疾病 |
小村 宏史/著 |
|
|
|
8 |
『方丈記』の天災記事についての一考察 |
芝波田 好弘/著 |
|
|
|
9 |
物語にみる自然災害 |
内田 美由紀/著 |
|
|
|
10 |
瘧病の光源氏 |
太田 敦子/著 |
|
|
|
11 |
平安時代の「怪異」と卜占 |
大江 篤/著 |
|
|
|
12 |
自然災害と神仏 |
若井 敏明/著 |
|
|
|
13 |
疾病と神仏 |
細井 浩志/著 |
|
|
|
14 |
古代東北の自然災害・疾病 |
渕原 智幸/著 |
|
|
|
15 |
古代九州の自然災害 |
柴田 博子/著 |
|
|
|
16 |
中世都市鎌倉の災害と疾病 |
赤澤 春彦/著 |
|
|
|
17 |
記憶の表象 |
稲本 万里子/著 |
|
|
|
18 |
「粉河寺縁起絵巻」と経説 |
山本 聡美/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ