検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

律令国家史の研究 

著者名 鎌田 元一/著
著者名ヨミ カマダ モトカズ
出版者 塙書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2103/727/2102126492一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001830088
書誌種別 図書
書名 律令国家史の研究 
書名ヨミ リツリョウ コッカシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 鎌田 元一/著
著者名ヨミ カマダ モトカズ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2008.2
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-8273-1216-4
ISBN 4-8273-1216-4
数量 4,563,12p
大きさ 22cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代   律令
内容紹介 2007年2月に逝去した著者の遺稿集。律令国家の成立・展開を扱った歴史過程研究、律令国家支配に関わる制度史研究、古代史料に関する研究をテーマとする論文を収録。
著者紹介 1947~2007年。大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科(国史学専攻)博士課程単位取得退学。京都大学博士(文学)。著書に「律令公民制の研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大王による国土の統一
2 律令国家の成立と変貌
3 遣唐使犬上君とその周辺
4 壬申の乱
5 中皇命
6 天皇号・国号の成立
7 恭仁京への道
8 律令制と文書行政
9 律令軍制の形成
10 古代の人口
11 嵯峨野の古墳群に関する覚書
12 『古事記』崩年干支に関する二・三の問題
13 紀年考
14 暦と時間
15 難波遷都の経緯
16 文献史料からみた恭仁宮
17 帯勲者に対する蔭位適用法について
18 新任国司への給粮と養老八年格
19 木簡からみた但馬国府
20 第一次遣渤海使の発遣年次
21 改鋳と私鋳銭
22 弘仁格式の撰進と施行について
23 卜部家本及び永正本『続日本紀』についての二・三の考察
24 永正本『続日本紀』の本文復原に関する予備的考察
25 『安祥寺資財帳』の写本と校訂

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
210.3
日本-歴史-古代 軍隊-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。