蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウォーキング・レッスン
|
著者名 |
宮下 充正/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ ミツマサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 49835/MI83/ | 9105081299 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000593019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウォーキング・レッスン |
書名ヨミ |
ウォーキング レッスン |
|
からだも心も若返る |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮下 充正/著
|
著者名ヨミ |
ミヤシタ ミツマサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.10 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-06-210343-5 |
数量 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.35
|
件名 |
ウォーキング
|
内容紹介 |
健康保持や体力向上のために必要な「正しい歩き方」をイラストや図表など、豊富なデータを駆使してわかりやすく解説。ウォーキング情報も満載。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。東洋英和女学院大学教授。日本ウォーキング学会の創設に尽力して同学会会長を務めた。著書に「トレーニングの科学」「山歩きのサイエンス」など多数。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
芸術運動としての表現主義 |
土肥 美夫/著 |
|
|
|
2 |
世紀末芸術における表現主義的傾向 |
鈴木 正明/訳 |
土肥 美夫/訳 |
|
|
3 |
ドレスデン、一九〇五年<ブリュッケ>の結成とその画家たち |
大原 親/訳 |
|
|
|
4 |
北ドイツの孤独な芸術家たち |
大原 親/訳 |
|
|
|
5 |
ウィーン、一九〇八年<クンストシャウ>(芸術総合展)以後 |
勝 国興/訳 |
|
|
|
6 |
ウィーン、シェーンベルクとその楽派の表現主義 |
谷村 晃/訳 |
|
|
|
7 |
ミュンヘン一九一二年、<青い騎士>の成立 |
西田 秀穂/訳 |
|
|
|
8 |
ベルリン、一九一〇年以後、ヴァルデンの<シュトゥルム>運動をめぐって |
土肥 美夫/訳 |
|
|
|
9 |
戦中と革命の時期 |
乾 由明/訳 |
|
|
|
10 |
大戦後における表現主義の変貌 |
土肥 美夫/訳 |
|
|
|
11 |
魔術的リアリズム |
土肥 美夫/訳 |
|
|
|
12 |
バウハウス |
宮島 久雄/訳 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ