蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大津波を生きる
|
著者名 |
高山 文彦/著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ フミヒコ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36931/213/ | 2102547494 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100011646 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大津波を生きる |
書名ヨミ |
オオツナミ オ イキル |
|
巨大防潮堤と田老百年のいとなみ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高山 文彦/著
|
著者名ヨミ |
タカヤマ フミヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.11 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-10-422205-6 |
ISBN |
4-10-422205-6 |
数量 |
205p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
369.31
|
件名 |
津波-歴史
宮古市-歴史
|
内容紹介 |
3度にわたり大地震・大津波に嘆息した東北・三陸の村「田老」。高さ10.45メートル、総延長2.4キロにおよぶ「万里の長城」を築き、自然の驚異と対峙し続けてきた人びとの逞しさを描く。『新潮45』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1958年宮崎県生まれ。法政大学文学部中退。「火花」で第31回大宅壮一ノンフィクション賞と第22回講談社ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「水平記」「エレクトラ」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ