蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『日本書紀』紀年の研究
|
著者名 |
江口 洌/著
|
著者名ヨミ |
エグチ キヨシ |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2103/521/ | 2101720675 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001225436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『日本書紀』紀年の研究 |
書名ヨミ |
ニホン ショキ キネン ノ ケンキュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
江口 洌/著
|
著者名ヨミ |
エグチ キヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
おうふう
|
出版年月 |
2004.5 |
本体価格 |
¥16000 |
ISBN |
4-273-03332-1 |
数量 |
471p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本書紀
紀年法
|
内容紹介 |
「日本書紀」には思想としての数字が書き込まれている。「書紀」に用いられた暦数、易数(三才関係)の数字を考察し、その神秘数字が紀年構成や実際の歴史的事項にどのように組み込まれているかを論じる。 |
著者紹介 |
1938年佐賀県生まれ。国学院大学大学院修士課程修了。現在、千葉商科大学教授。著書に「大伴家持研究」「古代天皇と陰陽寮の思想」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ