蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空間と移動の歴史地理
|
著者名 |
高木 正朗/編
|
著者名ヨミ |
タカギ マサオ |
出版者 |
立命館大学
|
出版年月 |
2001.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 29104/6/ | 2101351740 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001265655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空間と移動の歴史地理 |
書名ヨミ |
クウカン ト イドウ ノ レキシ チリ |
叢書名 |
地域情報研究シリーズ
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高木 正朗/編
|
著者名ヨミ |
タカギ マサオ |
出版地 |
[京都] |
出版者 |
立命館大学
古今書院(発売)
|
出版年月 |
2001.3 |
本体価格 |
¥1524 |
数量 |
269p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
291.04
|
件名 |
日本-地理
日本-歴史
|
内容紹介 |
1.中世集落の立地と地形環境 2.仙台藩の人口調査 3.鉄山労働者の性格に関する覚え書き 4.近世大野の火災と城下町の変容 5.山城での稼場争論を通じてみた埴田村・恵美須講の内部構造 ほか3章 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中世集落の立地と地形環境 |
青木 哲哉/著 |
|
|
|
2 |
仙台藩の人口調査 |
高木 正朗/著 |
|
|
|
3 |
鉄山労働者の性格に関する覚え書き |
徳安 浩明/著 |
|
|
|
4 |
近世大野の火災と城下町の変容 |
渡辺 秀一/著 |
|
|
|
5 |
山城での稼場争論を通じてみた埴田村・恵美須講の内部構造 |
河島 一仁/著 |
|
|
|
6 |
被害地震誌の再構成のためのモノグラフ |
中塚 良/著 |
|
|
|
7 |
植民地期の韓国済州島における日本人経営の缶詰製造業 |
河原 典史/著 |
|
|
|
8 |
「緑の革命」の進展と稲作農村風景 |
石代 吉史/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ