検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛詩歌の研究 

著者名 上芝 令子/著
著者名ヨミ ウエシバ レイコ
出版者 和泉書院
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9195/70/2102930354一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100810907
書誌種別 図書
書名 良寛詩歌の研究 
書名ヨミ リョウカン シイカ ノ ケンキュウ
その素材と表現
叢書名 研究叢書
叢書番号 523
言語区分 日本語
著者名 上芝 令子/著
著者名ヨミ ウエシバ レイコ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2020.5
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-7576-0959-4
ISBN 4-7576-0959-4
数量 9,414p
大きさ 22cm
分類記号 919.5
個人件名 良寛
注記 文献:p401〜406
内容紹介 良寛の漢詩、和歌作品には何度も詠まれる「素材」がある。良寛の作品用語に対する出典・典拠をたずね調査・検討をおこない、素材によって表現された世界とその特徴について考察する。
著者紹介 広島大学大学院社会科学研究科国際社会論専攻博士課程修了。博士(学術)。国立高等専門学校機構呉工業高等専門学校人文社会系分野准教授。
目次タイトル 第一章 「竹」素材の検討
第一節 「竹」素材の詩について 第二節 「竹」素材の長詩について 第三節 「竹」素材の和歌について
第二章 「松」素材の検討
第一節 「松柏」素材の詩について 第二節 「松」素材の詩について 第三節 「松」素材の和歌について
第三章 「梅花」素材の検討
第一節 「梅花」素材の詩について 第二節 「梅」素材の和歌について
第四章 「琴」「耳」素材の検討
第一節 「琴」素材の詩について 第二節 「耳」素材の詩について
第五章 受容がみとめられる「詩」
第一節 寒山詩と良寛詩 第二節 良寛詩にみられる白居易詩受容について
第六章 良寛詩歌の特質
第一節 良寛詩における「詩」 第二節 「歌の辞」をめぐって



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
518.54
日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。