検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安文学をいかに読み直すか 

著者名 谷 知子/編著
著者名ヨミ タニ トモコ
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91023/225/2102539160一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100002735
書誌種別 図書
書名 平安文学をいかに読み直すか 
書名ヨミ ヘイアン ブンガク オ イカニ ヨミナオスカ
言語区分 日本語
著者名 谷 知子/編著   田渕 句美子/編著   久保木 秀夫/著   中川 博夫/著   佐々木 孝浩/著   渡邉 裕美子/著   渡部 泰明/著   加藤 昌嘉/著   荒木 浩/著
著者名ヨミ タニ トモコ タブチ クミコ クボキ ヒデオ ナカガワ ヒロオ ササキ タカヒロ ワタナベ ユミコ ワタナベ ヤスアキ カトウ マサヨシ アラキ ヒロシ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 2012.10
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-305-70678-2
ISBN 4-305-70678-2
数量 281p
大きさ 21cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 古典は固定したものではなく、これからもいくらでも塗り替えられる。そして、文学史は自明のものではなく、常に変化していく-。「伊勢物語」「竹取物語」「土佐日記」など、平安文学研究の最前線を発信する。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。博士(文学)。フェリス女学院大学教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『伊勢物語』大島本奥書再読 久保木 秀夫/著
2 『竹取物語』の和歌 谷 知子/著
3 『大和物語』瞥見 田渕 句美子/著
4 『土佐日記』の和歌の踪跡 中川 博夫/著
5 定家本としての『枕草子』 佐々木 孝浩/著
6 和歌史の中の『枕草子』 渡邉 裕美子/著
7 和泉式部の歌の方法 渡部 泰明/著
8 “『源氏物語』の作者は紫式部だ”と言えるか? 加藤 昌嘉/著
9 <非在>する仏伝 荒木 浩/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷 知子 田渕 句美子 久保木 秀夫 中川 博夫 佐々木 孝浩 渡邉 裕美子 渡部 泰明 加藤 昌嘉 荒木 …
2012
910.23
日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。