検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古田武彦・古代史コレクション 22

著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A2103/800/222102653058一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100204934
書誌種別 図書
書名 古田武彦・古代史コレクション 22
巻次(漢字) 22
書名ヨミ フルタ タケヒコ コダイシ コレクション
各巻書名 古代の霧の中から
各巻副書名 出雲王朝から九州王朝へ
言語区分 日本語
著者名 古田 武彦/著
著者名ヨミ フルタ タケヒコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.9
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-623-06669-8
ISBN 4-623-06669-8
数量 10,313,8p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
件名 日本-歴史-古代
内容紹介 神話・金石文・芸能が古代を照らす-。出雲と九州にそれぞれ独自の王朝がかつて存在したことの解明を軸として、好太王碑論争や謎の筑紫舞といった様々な課題を明らかにする。書き下ろし「日本の生きた歴史」も収録。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授などを務めた。著書に「「邪馬台国」はなかった」「俾弥呼」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 武彦
2014
210.3
日本-歴史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。