検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カントと敬虔主義 

著者名 山下 和也/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズヤ
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架1342/53/0106537456一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100363216
書誌種別 図書
書名 カントと敬虔主義 
書名ヨミ カント ト ケイケン シュギ
カント哲学とシュペーナー神学の比較
言語区分 日本語
著者名 山下 和也/著
著者名ヨミ ヤマシタ カズヤ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.2
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-7710-2684-1
ISBN 4-7710-2684-1
数量 11,341,27p
大きさ 22cm
分類記号 134.2
件名 敬虔主義
個人件名 Kant Immanuel
注記 原タイトル:Kant und der Pietismus
注記 文献:巻末p18〜27
内容紹介 敬虔主義の歴史、本質、影響を仔細にひも解き、カントと敬虔主義の5つの接点を探る。その上で、「敬虔主義の父」シュペーナー神学とカント哲学の論点ごとの原典比較を通じ、ドイツ敬虔主義がカントに与えた影響を再検討する。
著者紹介 1965年東京生まれ。ボン大学哲学科博士課程修了。ボン大学哲学博士(Ph.D.)。愛知大学法学部准教授。
目次タイトル 第Ⅰ部 敬虔主義
第一章 歴史 第二章 本質 第三章 影響
第Ⅱ部 カントと敬虔主義
第一章 ケーニヒスベルク 第二章 カントの両親 第三章 フリードリッヒ学院 第四章 シュルツとクヌッツェン 第五章 敬虔主義についてのカントの発言
第Ⅲ部 カントとシュペーナー
第一章 同時代批判 第二章 宗教と信仰 第三章 キリスト教 第四章 原罪論 第五章 キリスト論 第六章 再生・義認論 第七章 秘蹟論 第八章 聖書論 第九章 教会論 第一〇章 終末論 第一一章 神学論 第一二章 神の認識



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
134.2
Kant Immanuel Spener Philipp Jakob 敬虔主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。