蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仁田義雄日本語文法著作選 第2巻
|
著者名 |
仁田 義雄/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ ヨシオ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 815/45/2 | 0106167201 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002025572 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仁田義雄日本語文法著作選 第2巻 |
巻次(漢字) |
第2巻 |
書名ヨミ |
ニッタ ヨシオ ニホンゴ ブンポウ チョサクセン |
各巻書名 |
日本語のモダリティとその周辺 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
仁田 義雄/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ ヨシオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-89476-451-4 |
ISBN |
4-89476-451-4 |
数量 |
14,294p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
815
|
件名 |
日本語-文法
|
各巻件名 |
日本語-構文論 |
内容紹介 |
最初の雑誌論文からつい最近の書き物まで、仁田義雄のこれまでの文法研究を集めた著作集。第2巻では、モダリティとは何か、複合形式や動詞の表すモダリティ的意味、複文・テキストとモダリティなどについて論考する。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得中退。大阪大学言語文化研究科言語社会専攻教授。著書に「副詞的表現の諸相」「ある近代日本文法研究史」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
難波百済寺について |
|
|
|
|
2 |
百済王氏と藤原仲麻呂の関係成立について |
|
|
|
|
3 |
百済王氏と藤原仲麻呂の関係の一齣 |
|
|
|
|
4 |
藤原仲麻呂の新羅征討計画における国司任命について |
|
|
|
|
5 |
平城朝の百済王氏 |
|
|
|
|
6 |
嵯峨朝の百済王氏 |
|
|
|
|
7 |
背奈氏に対する賜姓について |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ