蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本初期中世社会の研究
|
著者名 |
木村 茂光/著
|
著者名ヨミ |
キムラ シゲミツ |
出版者 |
校倉書房
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21036/62/ | 2101940374 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000152857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本初期中世社会の研究 |
書名ヨミ |
ニホン ショキ チュウセイ シャカイ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
歴史科学叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木村 茂光/著
|
著者名ヨミ |
キムラ シゲミツ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
校倉書房
|
出版年月 |
2006.5 |
本体価格 |
¥10000 |
ISBN |
4-7517-3740-6 |
数量 |
340p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.36
|
件名 |
日本-歴史-平安時代
日本-歴史-中世
|
内容紹介 |
中世成立期の社会=初期中世社会に焦点を合わせた論考13編を、序章とその折々に追究した4つのテーマ「王朝国家論の視点」「不入制研究の視点」「荘園絵図研究の視点」「分業・身分論の視点」に分けて編集したもの。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 王朝国家論の視点 |
|
|
|
|
2 |
第一章 王朝国家の成立と人民 |
|
|
|
|
3 |
第二章 田堵の性格と経営 |
|
|
|
|
4 |
第三章 刀禰の機能と消滅 |
|
|
|
|
5 |
Ⅱ 不入制研究の視点 |
|
|
|
|
6 |
第一章 不入制研究に関する批判的覚え書 |
|
|
|
|
7 |
第二章 不入権の成立について |
|
|
|
|
8 |
第三章 臨時雑役に関する一考察 |
|
|
|
|
9 |
Ⅲ 荘園絵図研究の視点 |
|
|
|
|
10 |
第一章 荘園四至【ボウ】示図考 |
|
|
|
|
11 |
第二章 荘園の四至と【ボウ】示 |
|
|
|
|
12 |
第三章 紀伊国【カセ】田荘の沖積地開発と石積み遺構 |
|
|
|
|
13 |
Ⅳ 分業・身分論の視点 |
|
|
|
|
14 |
第一章 日本中世分業・流通史研究の一視角 |
|
|
|
|
15 |
第二章 中世前期の下人と非人 |
|
|
|
|
16 |
第三章 下人の性格規定のために |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ