パンくずリスト:このページは トップ の下の 県立図書館の学校向けサービス の下の 千葉県の民話 の下の 千葉県の民話 君津市です
ここから本文です。

千葉県の民話 君津市

印刷用リストはこちら(Excel 133KB)

内容(題名) 題名の読み 資料名(書名) 出版社 発行年 資料に記載されている市町村・地域名 市町村名の根拠とした事柄 旧市町村名
石射太郎 いしいたろう 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市 秋元村
香炉塚 こうろづか 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市(旧清和と旧松丘) 松丘村
小櫃・壬申山・王旗山・宇坪・飯給 こひつ・じんしんやま・おうはたやま・うつぼ・いたぶ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 壬申山 王旗山 宇坪(地名) 君津市 小櫃村
秋元 あきもと 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市秋元(地名) 清和村 清和村
香炉塚 こうろづか 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市(旧清和と旧松丘) 清和村
阿久路王 あくるおう 千葉の妖怪大集合 千葉県博図公連携事業実行委員会 2015 君津市 君津市 鹿野山
あわてたでえじゃく坊 あわてたでえじゃくぼう 千葉のむかし話 続 日本標準 1980 松丘(地名)
石井太郎山 いしいたろうやま 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 鹿野山 白鳥神社 高宕山 秋元村平田 鎌滝の長作(地名)
いぼとりの神・仏 いぼとりのかみ・ほとけ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市
姥神さま うばがみさま 日本の伝説 1 ポプラ社 1980 千葉県君津郡小櫃村俵田字姥神台 子守神社
馬方と古だぬき うまかたとふるだぬき ふるさと千葉県の民話 千秋社 1980 君津市
役行者の大蛇退治 えんのぎょうしゃのだいじゃたいじ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市久留里(地名) 医王寺(建造物)
大阪の富士山 おおさかのふじさん 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市
お助けの仏様 三話 その一 お田植え如来 おたすけのほとけさま さんわ そのいち おたうえにょらい 房総・民話撰 千秋社 1991 君津市
オトは居たかよ おとはいたかよ ふるさと千葉県の民話 千秋社 1980 君津市 久留里、亀山、四方木(地名)
女飯村の話 おなめしむらのはなし 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 大戸見(地名) 松丘村 上総町
おば捨て物語 三話 その一 灰縄千束 おばすてものがたり さんわ そのいち はいなわせんたば 房総・民話撰 千秋社 1991 君津市
御腹川・血の川 おばらがわ・ちのかわ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市小櫃(地名)
嘉永の服装で登山した粋な人たち かえいのふくそうでとざんしたいきなひとたち 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 君津市・木更津市 鹿野山 尾車村 草牛 周准郡六手村 望陀郡
嬥歌の名残りか鹿野山の花嫁祭り かがいのなごりかかのうざんのはなよめまつり 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 君津市 君津市鹿野山 白鳥神社 九十九谷
かぎりの山 かぎりのやま 房総の伝説 第一法規 1976 房総 小櫃(地名)
かぎりの山と内裏塚 かぎりのやまとだいりづか 千葉のむかし話 続 日本標準 1980 君津 小櫃 小櫃川 亀山 蔵玉 黄和田畑 俵田 石尊山(地名)
かにの恩がえし かにのおんがえし 千葉のむかし話 続 日本標準 1980 日笠 鹿野山 (地名) 長久寺(建造物)
カニの恩がえし かにのおんがえし 千葉県ふるさとのむかし話 暁印書館 1995 君津市 日笠(地名) 鹿野山
蟹の恩がえし かにのおんがえし 房総の伝説 暁書房 1975 君津市 県立高宕山自然公園 日笠 西猪原 久原寺 長久寺 鹿野山
かにの恩返し かにのおんがえし 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 西日笠(地名) 延命院長久寺 鹿野山
蟹の恩返し かにのおんがえし 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市西日笠(地名) 長久寺(建造物)
鐘ヶ淵 かねがふち 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市内蓑輪(地名)
鹿野山 かのうざん 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市 鹿野山
鹿野山のうわばみ かのうざんのうわばみ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市
鹿野山の虎騒動に秘められた話 かのうざんのとらそうどうにひめられたはなし 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 君津市・富津市 鹿野山神野寺 君津市平田
鹿野山船 かのうざんぶね 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 富津市・木更津市 鹿野山 神野寺
かんだち(雷) かんだち 浦安の昔ばなし 続 浦安市 1985 浦安 鹿野山
北向けの弓 きたむけのゆみ 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市 俵田(地名)
きつねのだんご きつねのだんご きつねのだんご 千葉県博図公連携事業実行委員会 2016 清和 清和
鬼泪山 きなだやま 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市六手(地名)
鬼泪山・染川・千種浦 きなだやま・そめがわ・ちぐさうら 房総の伝説 第一法規 1976 房総 鹿野山
鬼泪山の悪郎塚 きなだやまのあくろうづか 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市 鹿野山 草牛 馬登 猪原 鎌滝 尾車 塚原 六手 皿引 六三橋(地名)
久留里城のきつね くるりじょうのきつね 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 小糸(地名)
尻焼いの太郎兵衛 けつやいのたろべえ 房総・民話撰 千秋社 1991 君津市 久留里、亀山、黄和田畑(地名)
ごうぎなお伊勢参り ごうぎなおいせまいり 千葉のむかし話 続 日本標準 1980 君津市糠田(地名)
国府台の古戦場 こうのだいのこせんじょう 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 市川市 久留里城
弘文天皇の妃をしのぶ三十三年目ごとの大祭 こうぶんてんのうのきさきをしのぶさんじゅうさんねんめごとのたいさい 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 旭市 君津市末吉地区
御神幸祭、通称「お浜祭り」 ごしんこうさいつうしょうおはままつり 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 旭市 望陀郡小川村(君津市) 久留里
小山野の田植如来 こやまののたうえにょらい 千葉のふるさとむかし話 千葉興業銀行 1992 君津市 小山野(地名)
小山野の田植如来 こやまののたうえにょらい 房総の民話 未来社 1978 君津郡 西上総小山野(地名)、夜田植山無量光院
坂上田村麻呂 さかのうえのたむらまろ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 鹿野山
貞元親王 さだもとしんのう 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市貞元 上湯江浜子 小山野(地名)
里見の姫の夜泣き石 さとみのひめのよなきいし 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 市川市 松戸市 千葉市 木更津市 君津市
「里見八犬伝」八士のモデル八賢士の墓 さとみはっけんでんはっしのもでるはちけんしのはか 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 館山市 久留里城
里見義堯に作戦を教えた観音 さとみよしたかにさくせんをおしえたかんのん 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 君津市 久留里城 君津市向郷 福徳山正源寺 周西城 日合 松葉 葛原
沢蟹の恩がえし さわかにのおんがえし 房総の民話 未来社 1978 君津郡 清和村(地名)、鹿野山 「房総の民話」
サンコ兄い (七)切符きらず さんこあにい (七)きっぷきらず 浦安の世間話 青弓社 1992 浦安 鹿野山 亀山(上総亀山駅)
サンコ兄い (九)かっぽれ サンコ兄い (九)かっぽれ 浦安の世間話 青弓社 1992 浦安 鹿野山
三国一の話 さんごくいちのはなし 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 木更津市 久留里
山中に隠された里見家財宝 さんちゅうにかくされたさとみけざいほう 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 館山市・千倉町・鴨川市・富浦町など 久留里城
死田 しでん 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市西原(地名)
白鳥神社 しらとりじんじゃ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市 鹿野山
壬申の乱異聞-小櫃川の伝説- じんしんのらんいぶん おびつがわのでんせつ 房総の伝説 暁書房 1975 君津市 小櫃川 小櫃 俵田 久留里 浦田 飯籠塚 俵田白山神社 御腹橋 大嶽神社
新助台と川びたりの話 しんすけだいとかわびたりのはなし 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 富津市 鹿野山
周淮の珠名 すえのたまな 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市
関の姥石 せきのうばいし 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 富津市 人見(地名) 
咳の神 せきのかみ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市俵田(地名)
絶世の美女を描いた怪絵師の哀れな末路 ぜっせいのびじょをえがいたかいえしのあわれなまつろ 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 君津市 久留里城 鹿野山
千騎坂・万騎坂 せんきさか・まんきさか 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市小山野(地名) 植畑(地名) 大井(地名)
全滅した多賀一族の怨念で解ける雪 ぜんめつしたたがいちぞくのおんねんでとけるゆき 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 市原市 秋元城
蘇我どんの田植 そがどんのたうえ 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 小櫃 俵田 山本の笠塚(地名)
だいじゃのやくそく だいじゃのやくそく しょうじょう寺のたぬき さ・え・ら書房 1976 君津郡 せいわ村
ダイダラボッチの池 だいだらぼっちのいけ 四街道のむかし話 四街道創作民話の会 2008 四街道 君津(地名)
内裏神社 だいりじんじゃ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 小櫃(君津市)(地名)
大裏塚 だいりづか 房総の伝説 第一法規 1976 房総 上総の小櫃(地名)
田植え如来 たうえにょらい 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市
田植如来 たうえにょらい 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市小山野(地名)
高宕山の水取り たかごやまのみずとり 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市 高宕山(地名)
たぬきの八畳じき たぬきのはちじょうじき 千葉県の民話 続 千秋社 1981 君津市
田原御所 たわらごしょ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市俵田 大谷(地名)
長者のやくそく ちょうじゃのやくそく 千葉のわらい 小澤昔ばなし研究所 2006 鹿野山
でえだく坊と石射太郎山 でえだくぼうといしいたろうやま 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市 小糸 鹿野山 高宕山(地名)
伝説と信仰の山 でんせつとしんこうのやま 房総の伝説 暁書房 1975 鹿野山神野寺 鹿野山神野寺
天南寺のてんぐ てんなんじのてんぐ 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 鎌滝(地名) 高照院のお寺 滝山 鎌滝村 鹿野山
藤助どんの鴨とり話 とうすけどんのかもとりはなし 千葉のむかし話 改訂版 日本標準 1986 西上総地方 成願寺
藤助どんの鴨とり話 とうすけどんのかもとりはなし 読みがたり千葉のむかし話 日本標準 2005 上総(西)地方 和田(地名)、成願寺
遠火で焼く餅 とおびでやくもち 千葉のふるさとむかし話 千葉興業銀行 1992 君津市 清和村
中の瀬の主 なかのせのぬし ふるさと千葉県の民話 千秋社 1980 木更津市 鹿野山
日蓮手ぼりの大黒さま にちれんてぼりのだいこくさま 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市 黄和田畑 湯ヶ滝(地名)
女房の教えたますぐみ にょうぼうのおしえたますぐみ 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市俵田(地名) 白山神社
ぬだおろち ぬだおろち くるりのみんわ ぬだおろち 千葉県博図公連携事業実行委員会 2016 久留里、怒田 久留里、怒田(地名)
怒田の大へび ぬだのおおへび 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 君津市 怒田(地名) 久留里城
念仏池 ねんぶついけ 日本の伝説 1 ポプラ社 1980 君津郡八重原村 上総 八重原の村
海苔と甚兵衛 のりとじんべえ 房総の伝説 暁書房 1975 君津市 君津市人見 青蓮寺
灰縄千束 はいなわせんたば 千葉の伝説 日本標準 1981 君津市
白鳥ものがたり はくちょうものがたり ふるさと千葉県の民話 千秋社 1980 富津市・木更津市・君津市・長生郡一宮町 鹿野山
薄幸の妃 耳面刀自 はっこうのきさき みみもとじ 房総の伝説 暁書房 1975 旭市 君津(天羽)
八歳の幼女の揮毫した神社ののぼり はっさいのようじょのきごうしたじんじゃののぼり 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 木更津市 君津
藤原鎌足 ふじわらのかまたり 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市鎌滝(地名) 根本(地名) 平山(地名) 大原神社(建造物) 大正寺
蛇とものすごい死闘を演じたカニの祠 へびとものすごいしとうをえんじたかにほのこら 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 君津市 君津市西日笠 長久寺 西猪原 久原寺 鹿野山
棒術とカッコ舞いの三島神社祭礼 ぼうじゅつとかっこまいのみしまじんじゃさいれい 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 君津市 宿原 大岩 二入 辻森 怒田沢 正木 奥米 豊英 旅名 三島神社
坊主のあだうち ぼうずのあだうち 房総の民話 未来社 1978 君津郡 君津町(地名)、満隆寺 「君津郡誌」
増間ばなし四話 その四 名主どんのまね ますまばなしよんわ その4 なぬしどんのまね 千葉県の民話 続 千秋社 1981 安房郡・君津市・夷隅郡・市原市
増間ばなし四話 その一 ぴょんとこしょ ますまばなしよんわ そのいち ぴょんとこしょ 千葉県の民話 続 千秋社 1981 安房郡・君津市・夷隅郡・市原市
増間ばなし四話 その三 柿どろぼう ますまばなしよんわ そのさん かきどろぼう 千葉県の民話 続 千秋社 1981 安房郡・君津市・夷隅郡・市原市
増間ばなし四話 その二 久兵衛の馬おもい ますまばなしよんわ そのに きゅうべえのうまおもい 千葉県の民話 続 千秋社 1981 安房郡・君津市・夷隅郡・市原市
みかり みかり 房総の伝説 第一法規 1976 房総 君津市市場(地名) 諏訪神社(建造物)
妙喜寺の裏にある秋元義久の墓 みょうきじのうらにあるあきもとよしひさのはか 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 君津市 妙喜寺 君津市清和市場字妙喜寺 小糸城 鎌滝 西粟倉 上総国秋元荘(君津市秋元地区)
百々爺もんもんじい 千葉の妖怪大集合 千葉県博図公連携事業実行委員会 2015 君津市 君津 君津市久留里城址資料館
日本武尊と阿久留王 やまとたけるとあくるおう 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 富津市・君津市 三舟山 鹿野山
ゆうげんおしょうとばけムジナ  君津市のはなし ゆうげんおしょうとばけむじな きみつしのはなし ゆうげんおしょうとばけムジナ 君津市のはなし 日本標準 1991 君津市
幽玄和尚とむじな ゆうげんおしょうとむじな ふるさと千葉県の民話 千秋社 1980 君津市
頼朝伝説 五十騎橋・三百騎坂・千騎坂 よりともでんせつ ごじゅっきばし・さんびゃくきざか・せんきざか 千葉のむかし話 続 日本標準 1980 君津の法木作 清和村 植畑 君津町 小山野 清和村
頼朝を助けた人びと よりともをたすけたひとびと 西かずさ昔むかし 木更津青年会議所 1984 富津市、君津市、木更津事
わが子の首を官軍に捧げた悲愁の藩士 わがこのくびをかんぐんにささげたひしゅうのはんし 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 君津市 久留里城

問い合わせ

千葉県立中央図書館 児童資料室
 TEL 043-222-0116
 FAX 043-225-8355

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー