パンくずリスト:このページは トップ の下の 県立図書館の学校向けサービス の下の 千葉県の民話 の下の 千葉県の民話 松戸市です
ここから本文です。

千葉県の民話 松戸市

印刷用リストはこちら(Excel 103KB)

内容(題名) 題名の読み 資料名(書名) 出版社 発行年 資料に記載されている市町村・地域名 市町村名の根拠とした事柄 旧市町村名
ああ忠犬小金丸 ああちゅうけんこがねまる 千葉県ふるさとのむかし話 暁印書館 1995 松戸市 黄金城
井伊大老の首 いいたいろうのくび 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 関宿町 松戸
生き返った亡者 いきかえったもうじゃ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 木更津市 栗ヶ沢(地名)
生食と七次の八幡溜 いけづきとななつぎのはちまんだめ 白井の伝説と文化財 平成十三年度企画展記録集 白井市郷土資料館 2002 白井(根) 高塚新田の八幡社(松戸市)
一月寺虚無僧の反逆 いちがつじこむそうのはんぎゃく 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 松戸市 一月寺 小金宿
犬の伝説 三話 その一 忠犬小金丸 いぬのでんせつ さんわ そのいち ちゅうけんこがねまる 房総・民話撰 千秋社 1991 流山市・松戸市 小金城(建築物)
おいてけ堀 おいてけぼり 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 柏市 根木内(地名)
和尚と大蛇 おしょうとおろち 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 馬橋(地名)
風早神社に伝わる「八百姫」伝説 かざはやじんじゃにつたわるやおひめでんせつ 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 松戸市 上本郷 風早神社
風にそよぐトウモロコシ かぜにそよぐとうもろこし 鎌ヶ谷の民話 文京書房 1986 鎌ケ谷 小金(松戸)
カラス天狗と祭り見物 からすてんぐとまつりけんぶつ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 柏市 松戸市 印旛郡酒々井町 佐原市
恋人に似た布施弁天によく通った一茶 こいびとににたふせべんてんによくかよったいっさ 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 柏市・松戸市・流山市・富津市など 松戸の馬橋
国府台の古戦場 こうのだいのこせんじょう 千葉県妖怪奇異史談 暁印書館 1997 市川市 松戸 矢切の渡し
黄門さまといたずら雷 こうもんさまといたずらかみなり 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 竹ヶ花(地名)
香炉塚 こうろづか 房総の伝説 第一法規 1976 房総 松戸市馬橋(地名)
古城址に古武士三人の幽霊 こじょうあとにこぶしさんにんのゆうれい 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 流山市 小金城
小僧弁天 こぞうべんてん 房総むかしばなし その1 千都綜合社出版局 1978 松戸市
子は清水 こはしみず 房総の伝説 第一法規 1976 房総 松戸市 子和清水(遺跡)
小判の鐘 こばんのかね 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市
古墳から古代人のざわめき こふんからこだいじんのざわめき 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 松戸市 松戸市 八ヶ崎 八原台 八柱 竜房台 熊野神社 八坂神社 子安神社 小金原団地 貝の塚団地 八柱霊園
駒形の暴れ馬 こまがたのあばれうま 鎌ヶ谷の民話 文京書房 1986 鎌ケ谷 小金ヶ原牧場 松戸宿
子和清水 こわしみず 房総むかしばなし その1 千都綜合社出版局 1978 松戸市 松戸市(地名)、常磐平団地
子和清水 こわしみず 千葉の伝説 日本標準 1981 松戸市
里見の姫の夜泣き石 さとみのひめのよなきいし 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 市川市 松戸市 千葉市 木更津市 君津市
自警団による朝鮮人虐殺事件 じけいだんによるちょうせんじんぎゃくさつじけん 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 市川市・松戸市・船橋市など 松戸
田中三左衛門の埋蔵金 たなかさんざえもんのまいぞうきん 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 市川市 松戸の渡し
血染めの茅 ちぞめのかや 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 流山市 野田市 沼南町 船橋市 市川市 佐倉市 小金(地名)
忠犬・小金丸 ちゅうけん・こがねまる 房総昔話散歩 創樹社 1973 松戸市 黄金城
忠犬小金丸 ちゅうけんこがねまる 千葉のふるさとむかし話 千葉興業銀行 1992 松戸市 小金城
忠犬小金丸 ちゅうけんこがねまる 千葉県の民話 偕成社 1980 松戸市 黄金城(史跡)、思井(地名)
忠犬 小金丸 ちゅうけんこがねまる 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 流山市 松戸市 大多喜町 小金大谷口城主
デーダラボッチとお多福弁天 でーだらぼっちとおたふくべんてん 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 柏市 松戸市 我孫子市 茂原市 鋸南町 冨山町
ドジョウの祝言 どじょうのしゅうげん 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市
謎のなんじゃもんじゃ なぞのなんじゃもんじゃ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市
成田のお札 なりたのおふだ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 成田市 松戸市 船橋市
なんじゃもんじゃの木 なんじゃもんじゃのき 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 香取郡神崎町 安房郡鋸南町 天津小湊町 上本郷(地名)
仁王様の股くぐり におうさまのまたくぐり 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市
人魚を食った永遠の美少女 にんぎょをくったえいえんのびしょうじょ 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 松戸市 上本郷 風早神社 千駄堀
バクチぶち辰っあ ばくちぶちたつっあ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 柏市 野田市 松戸市 市川市
初富の開墾 はつとみのかいこん 鎌ヶ谷の民話 文京書房 1986 鎌ケ谷 小金ヶ原牧場 東葛地方 中野牧 五香・六実
八百比丘尼 はっぴゃくびくに 千葉の伝説 日本標準 1981 松戸市 風早神社(建造物) 上本郷(地名)
人の泣き叫ぶ声の聞こえる古戦場 ひとのなきさけぶこえのきこえるこせんじょう 房総の不思議な話、珍しい話 崙書房 1983 松戸市 小金 根木内城 行人台古戦場 東漸寺
ふしぎな清水 ふしぎなしみず 千葉県ふるさとのむかし話 暁印書館 1995 松戸市 金ケ崎 常盤平(地名)
フジの寺の妙福寺、アジサイ寺の本土寺 ふじのてらのみょうふくじ、あじさいでらのほんどじ 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 銚子市・市川市・松戸市など 松戸市 平賀 本土寺
ヘビと黄門さま へびとこうもんさま 証誠寺の狸ばやし スポニチ出版 1977 松戸市
松戸の口碑伝説 風早神社の大杉 まつどのこうひでんせつ かざはやじんじゃのおおすぎ 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 風早神社 二ツ木村
松戸の口碑伝説 上本郷の七不思議 まつどのこうひでんせつ かみほんごうのななふしぎ 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 上本郷
松戸の口碑伝説 官女のおばけ まつどのこうひでんせつ かんじょのおばけ 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 新松戸駅 雷神社 竜善寺
松戸の口碑伝説 切られ地蔵 まつどのこうひでんせつ きられじぞう 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 明治神社 本福寺
松戸の口碑伝説 小僧弁天 まつどのこうひでんせつ こぞうべんてん 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 馬橋 万満寺 古ヶ崎
松戸の口碑伝説 子和清水 まつどのこうひでんせつ こわしみず 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 常盤平団地 金ケ作 子和清水
松戸の口碑伝説 まつどのこうひでんせつ ひらかたゆうかくはっしょうのゆらい 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 松戸町 明村 八柱村 高木村 馬橋村 小金町
松戸の口碑伝説 平潟遊郭発祥の由来 まつどのこうひでんせつ ひらかたゆうかくはっしょうのゆらい 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 平潟 納屋川岸
松戸の口碑伝説 二つ井戸 まつどのこうひでんせつ ふたついど 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 上本郷 明治神社
松戸の口碑伝説 八尾比丘尼の話 まつどのこうひでんせつ やおびくにのはなし 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 風早神社 上本郷
松戸の口碑伝説 ゆるぎの松・富士見の松 まつどのこうひでんせつ ゆるぎのまつ・ふじみのまつ 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 本覚寺
松戸の口碑伝説 西蓮寺本尊阿弥陀如来の霊験 まつどのこうひでんせつ さいれんじほんぞんあみだにょらいのれいげん 房総の伝説 暁書房 1975 松戸市 下矢切 西蓮寺
御子神典膳に殺された旅の剣客の墓 みこがみてんぜんにころされたたびのけんかくのはか 房総の秘められた話、奇々怪々な話 崙書房 1983 丸山町 小金ヶ原
水戸黄門の大蛇退治 みとこうもんのおろちたいじ 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 柏市 沼南町 根木内(地名)
無間の鐘 むけんのかね 謎のなんじゃもんじゃ 千葉の民話 げんごろう 1996 松戸市 沼南町 松戸
八百比丘尼 やおびくに 房総の伝説 第一法規 1976 房総 松戸市 風早神社(建造物)

問い合わせ

千葉県立中央図書館 児童資料室
 TEL 043-222-0116
 FAX 043-225-8355

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー