検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うねゆたかの田んぼの絵本 5

著者名 宇根 豊/作
著者名ヨミ ウネ ユタカ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J616/ウユ/50600638731児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100882698
書誌種別 図書(児童)
書名 うねゆたかの田んぼの絵本 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ウネ ユタカ ノ タンボ ノ エホン
各巻書名 田んぼの文化
各巻副書名 なぜ正月はやってくるの?
言語区分 日本語
著者名 宇根 豊/作   小林 敏也/絵
著者名ヨミ ウネ ユタカ コバヤシ トシヤ
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.3
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-540-20106-6
ISBN 4-540-20106-6
数量 36p
大きさ 27cm
分類記号 616.2
件名 水田
学習件名 水田 生物 農業 ロボット 正月 農村
内容紹介 農家(お百姓)と、子どもや生きものたちとの対話をとおして描く、田んぼの物語。5は、田んぼの文化を「絵ページ」と「解説ページ」で紹介し、素朴な疑問に答える。クイズ、用語解説なども掲載。
著者紹介 1950年長崎県生まれ。福岡県農業改良普及員として減農薬稲作運動を提唱。NPO法人農と自然の研究所代表理事を務めた。百姓。農学博士。著書に「百姓学宣言」など。
目次タイトル 1.米のふるさとを思うのはなぜ?
“食べる”とは、ふるさとのめぐみと一体になること
2.なぜお百姓は、わが家の田んぼの米が一番おいしいと感じるの?
計器では計れない、食べものへの情愛
3.だれのために、ごはんを食べるの?
ごはんを食べることは生きものを守ること
4.田んぼにはどれくらいの生きものがいるの?
田んぼの生きものは5,000種類以上
5.百姓仕事に夢中になるのはどんなとき?
天地自然に抱かれて、我を忘れること
6.ロボットが百姓仕事をする時代になるの?
ロボットが農業をすると失われるもの
7.なぜ正月はやってくるの?
いのちがあらためて始まるとき
8.村で生きているのはだれ?
生きものたちも、神さま、仏さまも村の一員
付録
用語解説



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇根 豊 小林 敏也
2021
616.2 616.2
水田
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。