検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米の外観品質・食味 

著者名 松江 勇次/編著
著者名ヨミ マツエ ユウジ
出版者 養賢堂
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架6162/80/2102841700一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100601848
書誌種別 図書
書名 米の外観品質・食味 
書名ヨミ コメ ノ ガイカン ヒンシツ ショクミ
最新研究と改善技術
言語区分 日本語
著者名 松江 勇次/編著
著者名ヨミ マツエ ユウジ
出版地 東京
出版者 養賢堂
出版年月 2018.2
本体価格 ¥6400
ISBN 978-4-8425-0563-3
ISBN 4-8425-0563-3
数量 8,478p
大きさ 21cm
分類記号 616.2
件名
内容紹介 米の外観品質・食味に焦点を絞って、第一線の専門家たちが、育種から育種法、メカニズムおよび改善技術まで、良質良食味米の生産過程を念頭において基礎的研究と応用研究を紹介する。『農業および園芸』連載記事に加筆。
目次タイトル 第Ⅰ部 良食味水稲品種の育種
第1章 北海道における水稲良食味品種の開発 第2章 九州地域における良食味水稲品種の開発 第3章 高温耐性品種の育成とその課題-西日本向け品種-
第Ⅱ部 外観品質・食味の評価方法と育種法
第4章 水稲高温登熟耐性品種の評価方法-背白米発生量を指標とする検定法- 第5章 米の食味の生物的,物理的,化学的評価方法の探索 第6章 CE-MSで測定した炊飯米に含まれる成分と食味との関係 第7章 北海道米の澱粉の分子構造と新食味評価手法 第8章 いもち病圃場抵抗性と良食味特性を結合する育種法 第9章 米の食味と食味に関連する形質の遺伝解析とその育種的利用 第10章 高温耐性品種の育成とその遺伝的要因の解明-外観品質を主にして-
第Ⅲ部 外観品質・食味形成のメカニズム
第11章 良食味米と低食味米の微細構造的特徴 第12章 米の食味に関わる可溶性低分子物質 第13章 米の食味に関与する貯蔵タンパク質の米粒内分布の解析 第14章 登熟期の高温が種子遺伝子発現および登熟代謝に及ぼす影響 第15章 高温耐性イネの開発戦略-澱粉代謝関連酵素の細胞分子生物学の視点から- 第16章 胴割れ米の発生に関わる諸要因 第17章 フェーンによる乳白粒発生メカニズム-イネの細胞水分状態計測の活用による機構解明-
第Ⅳ部 外観品質・食味の改善技術
第18章 米の食味・外観品質と養分・気象環境 第19章 水稲の品質と稲体窒素栄養条件や施肥法の関係 第20章 高温登熟障害の回避に向けた研究 第21章 北海道における良食味低蛋白米の生産技術 第22章 北海道におけるうるち米の外観品質とその変動要因 第23章 分げつの発生制御による高品質・良食味米安定生産技術 第24章 高温登熟条件下における増収,品質向上対策-登熟期間中の水管理と玄米仕上げ水分および玄米形状の視点から- 第25章 米の収穫後技術による品質・食味の向上 第26章 高温登熟障害の克服に向けた福岡県の取り組みと今後の課題 第27章 高温登熟障害の克服に向けた福井県の取り組みと今後の課題 第28章 高温障害回避技術の構築を目指して-水田の水管理による熱環境の改善- 第29章 酒米の品質と気象との関係



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
616.2 616.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。