検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史の流れがわかる時代別新・日本の歴史 4

出版者 学研教育出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J210/レキ/40600429384児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002052241
書誌種別 図書(児童)
書名 歴史の流れがわかる時代別新・日本の歴史 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ レキシ ノ ナガレ ガ ワカル ジダイベツ シン ニホン ノ レキシ
各巻書名 鎌倉時代
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 学研教育出版   学研マーケティング(発売)
出版年月 2010.2
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-05-500690-3
ISBN 4-05-500690-3
数量 47p
大きさ 30cm
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
各巻件名 日本-歴史-鎌倉時代
学習件名 日本史 鎌倉時代 源氏 源 義経 武士 鎌倉幕府 御成敗式目 ご恩・奉公 御家人 守護・地頭 執権 北条氏 鎌倉市(神奈川県) 住まいの歴史 食生活の歴史 服装の歴史 農業 職人 市場 子どもの生活 鎌倉文化 仏教 元寇
注記 歴史年表:p3
内容紹介 教科書の調べ学習の参考になるテーマを見開き単位で設定し、図版、資料、写真でビジュアルに解説。教科書に出てくる重要人物、国宝や重要文化財、世界遺産も紹介する。4は、鎌倉時代。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地方に身をかくしていた源氏
2 調べテーマ
3 (1)平氏がさかえていたころ,源氏の一族はどのようにしていたのだろう?
4 平氏をほろぼした源氏
5 調べテーマ
6 (1)源氏は,どのようにして平氏をほろぼしたのだろう?
7 頼朝に追われた義経
8 調べテーマ
9 (1)どうして頼朝は,弟の義経をおこったのだろう?
10 (2)義経をかくまった奥州藤原氏は,どのようになったのだろう?
11 ルールを守って戦った武士
12 調べテーマ
13 (1)鎌倉時代の武士は,どのようなかっこうで戦ったのだろう?
14 (2)鎌倉時代の武士は,どのようなルールで戦ったのだろう?
15 整えられた幕府のしくみ
16 調べテーマ
17 (1)鎌倉幕府は,どのようなしくみだったのだろう?
18 (2)御成敗式目は,どのような法律だったのだろう?
19 武士の政治は御恩と奉公
20 調べテーマ
21 (1)御家人は,何のために命がけで戦ったのだろう?
22 (2)朝廷は,武士による政権に不満をもたなかったのだろうか?
23 守護と地頭で全国を支配
24 調べテーマ
25 (1)幕府は,どのようにして全国を支配していったのだろう?
26 (2)「泣く子と地頭には勝てぬ」という言葉は,どのようにして生まれたのだろう?
27 幕府をささえた北条氏
28 調べテーマ
29 (1)どうして源氏は,わずか3代でほろんだのだろう?
30 (2)源氏がほろんだあと,だれが幕府の将軍になったのだろう?
31 天然の要塞だった武士の都
32 調べテーマ
33 (1)源頼朝は,なぜ鎌倉に幕府を開いたのだろう?
34 (2)鎌倉には,どれくらいの人が住んでいたのだろう?
35 今に残る鎌倉時代の史跡
36 調べテーマ
37 (1)今の鎌倉には,どのような史跡があるのだろう?
38 戦いにそなえた武士の館
39 調べテーマ
40 (1)武士の館には,どのような工夫がされていたのだろう?
41 (2)武士は,毎日どのような武芸のけいこをしていたのだろう?
42 武士は動きやすさが大事
43 調べテーマ
44 (1)鎌倉時代の武士は,ふだんはどのような服装をしていたのだろう?
45 (2)鎌倉時代の武士は,どのようなものを食べていたのだろう?
46 ふえる農作物の生産量
47 調べテーマ
48 (1)農業技術は,どのようなところが進歩したのだろう?
49 (2)この時代の農作業は,どのようにおこなわれていたのだろうか?
50 ふえてきた職人たち
51 調べテーマ
52 (1)建築現場では,どのような職人がはたらいていたのだろう?
53 にぎやかだった定期市
54 調べテーマ
55 (1)市では,どのような品物が売り買いされていたのだろう?
56 子どもたちのくらし
57 調べテーマ
58 (1)このころの子どもたちは,どのような遊びをしていたのだろう?
59 (2)子どもたちは,どんな仕事をし,どんな勉強をしたのだろう?
60 力強く写実的な文化
61 調べテーマ
62 (1)鎌倉時代には,どのような物語や絵画が生まれたのだろう?
63 (2)東大寺南大門の金剛力士像は,どのようにしてつくられたのだろう?
64 庶民のための仏教の誕生
65 調べテーマ
66 (1)新しく生まれた宗派の教えは,どのような教えだったのだろう?
67 (2)新しい宗派が登場して,それまでの宗派はどのように変わったのだろう?
68 2度せめてきた元軍
69 調べテーマ
70 (1)なぜ元は,日本にせめてきたのだるう?
71 (2)日本の武士は,元とどのように戦ったのだろうか?
72 日本を苦しめた元軍の戦法
73 調べテーマ
74 (1)日本と元の戦い方は,どのようにちがっていたのだろう?
75 鎌倉幕府のおとろえ
76 調べテーマ
77 (1)御家人たちは,なぜ幕府に不満をいだいたのだろう?
78 (2)御家人の不満をのぞくために,幕府はどうしたのだろう?

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.1
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。