蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | IC未装備 | 7621/41/ | 1101936763 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000982932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湯浅譲二の世界 |
書名ヨミ |
ユアサ ジョウジ ノ セカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
河野 保雄/編
百点美術館/編集
芸術現代社/編集
|
著者名ヨミ |
コウノ ヤスオ ヒャクテン ビジュツカン ゲイジュツ ゲンダイシャ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
芸術現代社
|
出版年月 |
2004.12 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-87463-167-3 |
数量 |
183p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
762.1
|
個人件名 |
湯浅 譲二 |
内容紹介 |
日本を代表する世界的な作曲家湯浅譲二の活動ぶり、作品はいつも音楽界の注目を集めてきた。52年の「実験工房」の結成から現在まで、常に作曲の王道を歩み続けてきた湯浅の広汎な音楽宇宙、芸術思想の一端を明らかにする。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世界への睦言 |
谷川 俊太郎/著 |
|
|
|
2 |
内触覚的宇宙 |
粟津 則雄/著 |
|
|
|
3 |
境い目の思考 |
林 光/著 |
|
|
|
4 |
畏友湯浅譲二 |
一柳 慧/著 |
|
|
|
5 |
「オーケストラのための内触覚的宇宙第5番」を聴く |
原田 実/著 |
|
|
|
6 |
走れ湯浅譲二 |
権代 敦彦/著 |
|
|
|
7 |
湯浅譲二小論 |
武田 明倫/著 |
|
|
|
8 |
湯浅譲二のピアノ作品 |
野平 一郎/著 |
|
|
|
9 |
湯浅譲二のいくつかのキーワード |
石田 一志/著 |
|
|
|
10 |
内触覚的宇宙のプロジェクション |
湯浅 譲二/述 |
武田 奈菜子/訊き手 |
|
|
11 |
音響としての言語 |
湯浅 譲二/著 |
|
|
|
12 |
音響としての音楽 |
湯浅 譲二/述 |
柿沼 敏江/訊き手 |
|
|
13 |
「音楽とは何か」を語る |
湯浅 譲二/対談 |
河野 保雄/対談 |
|
|
14 |
その内触覚的な宇宙のプロジェクション |
秋山 邦晴/著 |
|
|
|
15 |
コスモロジーの反映としての音楽 |
湯浅 譲二/著 |
|
|
|
16 |
仕事場訪問 |
河野 保雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ