蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然の観察
|
著者名 |
上薗 明/著
|
著者名ヨミ |
ウエゾノ アキラ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J460/ウア/ | 0600412888 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002180636 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
自然の観察 |
書名ヨミ |
シゼン ノ カンサツ |
叢書名 |
小学校たのしい理科の教室
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上薗 明/著
八木澤 薫/写真
|
著者名ヨミ |
ウエゾノ アキラ ヤギサワ カオル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2011.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-477-02370-0 |
ISBN |
4-477-02370-0 |
数量 |
39p |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
460.7
|
件名 |
観察
|
学習件名 |
自然観察 植物の形態 植物観察 花 たんぽぽ ルーペ 樹木 つる植物 動物の形態 動物観察 昆虫観察 幼虫 池や川の生物 鳥 渡り鳥 植物の生態 水生植物 海辺の植物 高山植物 動物の生態 昆虫の生態 土壌動物 海辺の動物 共存・共生 食物連鎖 食虫植物 昆虫 地球温暖化 昆虫分布 みつばち 受粉 |
内容紹介 |
新学習指導要領に追加された第3学年の内容「身近な自然の観察」について、豊富なイラスト・写真を駆使してわかりやすく解説。児童が科学的な見方・考え方を養えるように配慮し、自由研究にも対応できる素材を提供する。 |
著者紹介 |
宮崎大学教育学部卒業。公立小学校教諭・副校長・校長及び健康学園副園長・園長を歴任。この間、小学校理科教科書の著者として活躍。武蔵野音楽大学勤務。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1 生きもののすがたを観察しよう |
|
|
|
|
2 |
(1)植物のすがた |
|
|
|
|
3 |
教ざい園や校しゃのまわり |
|
|
|
|
4 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
5 |
タンポポの花を見る |
|
|
|
|
6 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
7 |
●まとめ |
|
|
|
|
8 |
★虫めがねのつかいかた |
|
|
|
|
9 |
公園や野原 |
|
|
|
|
10 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
11 |
木の花 |
|
|
|
|
12 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
13 |
つる性の植物 |
|
|
|
|
14 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
15 |
●まとめ |
|
|
|
|
16 |
(2)動物のすがた |
|
|
|
|
17 |
花や、そのまわり |
|
|
|
|
18 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
19 |
草や木の葉や、くきのまわり |
|
|
|
|
20 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
21 |
教ざい園や、そのまわりの地面近く |
|
|
|
|
22 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
23 |
観察池や、そのまわり |
|
|
|
|
24 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
25 |
校庭や、そのまわりの木 |
|
|
|
|
26 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
27 |
わたり鳥と、りゅう鳥 |
|
|
|
|
28 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
29 |
2 生きものは、かんきょうとどのようにかかわっているのだろうか |
|
|
|
|
30 |
(1)植物とかんきょう |
|
|
|
|
31 |
日なたと、日かげの植物 |
|
|
|
|
32 |
●まとめ |
|
|
|
|
33 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
34 |
水べや水中に生える植物とかんきょう |
|
|
|
|
35 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
36 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
37 |
海岸に生える植物とかんきょう |
|
|
|
|
38 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
39 |
高山に生える植物とかんきょう |
|
|
|
|
40 |
●高い山のかんきょうについて考えよう |
|
|
|
|
41 |
●高い山のかんきょうで生きる植物のとくちょう |
|
|
|
|
42 |
(2)動物とかんきょう |
|
|
|
|
43 |
植物や、そのまわりにすむ動物 |
|
|
|
|
44 |
落ち葉や、くち木の中や、土の中にすむ動物 |
|
|
|
|
45 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
46 |
海岸の岩場や、すなはまなどのかんきょうにすむ小動物 |
|
|
|
|
47 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
48 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
49 |
動物と植物 |
|
|
|
|
50 |
●しらべてみよう |
|
|
|
|
51 |
動物どうしのつながり |
|
|
|
|
52 |
コラム |
|
|
|
|
53 |
1●食虫植物 |
|
|
|
|
54 |
2●夜さく花 |
|
|
|
|
55 |
3●花とこん虫 |
|
|
|
|
56 |
4●どんな花がさくの |
|
|
|
|
57 |
5●温暖化と、こん虫 |
|
|
|
|
58 |
6●ミツバチと受ふん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キリスト教教父著作集第10巻
キリスト教教父著作集第5巻
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…3
宮村 武夫/著,…
キリスト教教父著作集第19巻
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…4
宮村 武夫/著,…
キリスト教教父著作集第4巻2
井上洋治著作選集10
井上 洋治/[著…
賀川豊彦著作選集4
賀川 豊彦/著,…
賀川豊彦著作選集2
賀川 豊彦/著,…
キリスト教教父著作集第4巻1
賀川豊彦著作選集5
賀川 豊彦/著,…
賀川豊彦著作選集1
賀川 豊彦/著,…
賀川豊彦著作選集3
賀川 豊彦/著,…
キリスト教教父著作集第3巻3
井上洋治著作選集9
井上 洋治/[著…
井上洋治著作選集8
井上 洋治/[著…
キリスト教教父著作集第2巻2
井上洋治著作選集7
井上 洋治/[著…
キリスト教教父著作集第2巻1
井上洋治著作選集6
井上 洋治/[著…
井上洋治著作選集3
井上 洋治/[著…
井上洋治著作選集2
井上 洋治/[著…
井上洋治著作選集1
井上 洋治/[著…
井上洋治著作選集4
井上 洋治/[著…
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…8
宮村 武夫/著,…
井上洋治著作選集5
井上 洋治/[著…
キリスト教神秘主義著作集12
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…6
宮村 武夫/著,…
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…2
宮村 武夫/著,…
松永希久夫著作集第3巻
松永 希久夫/著
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…7
宮村 武夫/著,…
松永希久夫著作集第2巻
松永 希久夫/著
松永希久夫著作集第1巻
松永 希久夫/著
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…5
宮村 武夫/著,…
キリスト教神秘主義著作集14
キリスト教教父著作集第12巻
宮村武夫著作 : 存在の喜びをあ…1
宮村 武夫/著,…
前田護郎選集第4巻
前田 護郎/著
キリスト教神秘主義著作集2
C.S.ルイス宗教著作集8
C.S.ルイス/…
前へ
次へ
前のページへ