検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国古代遺跡が語る稲作の起源 

著者名 岡 彦一/編訳
著者名ヨミ オカ ヒコイチ
出版者 八坂書房
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫6162/48/1101557805一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001037418
書誌種別 図書
書名 中国古代遺跡が語る稲作の起源 
書名ヨミ チュウゴク コダイ イセキ ガ カタル イナサク ノ キゲン
言語区分 日本語
著者名 岡 彦一/編訳
著者名ヨミ オカ ヒコイチ
出版地 東京
出版者 八坂書房
出版年月 1997.8
本体価格 ¥4800
ISBN 4-89694-403-8
数量 193p
大きさ 22cm
分類記号 616.2
件名 稲-歴史   中国-農業   遺跡・遺物-中国
内容紹介 中国長江中下流域を中心に発掘された新石器時代の遺跡から、稲作は長江中下流域で7千年以上前に始まったという説が提出された。「アッサム-雲南起源説」は覆されるのか。新たな論争の行方を探る。
著者紹介 1916年生まれ。北海道帝国大学農学部卒業。大原農業研究所などで研究・教育に従事。戦後は、54年に国立遺伝子研究所に赴任以来、日本のイネ遺伝学の第一人者として活躍。96年没。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
616.2
稲-歴史 中国-農業 遺跡・遺物-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。