検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文人・弥生人は何を食べたか 

著者名 渡辺 誠/編
著者名ヨミ ワタナベ マコト
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫38381/32/2101173756一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253703
書誌種別 図書
書名 縄文人・弥生人は何を食べたか 
書名ヨミ ジョウモンジン ヤヨイジン ワ ナニ オ タベタカ
叢書名 普及版・季刊考古学
言語区分 日本語
著者名 渡辺 誠/編   甲元 真之/編
著者名ヨミ ワタナベ マコト コウモト マサユキ
出版地 東京
出版者 雄山閣出版
出版年月 2000.3
本体価格 ¥2500
ISBN 4-639-01674-3
数量 138p 図版16p
大きさ 27cm
分類記号 383.81
件名 食生活-歴史   縄文式文化   弥生式文化
内容紹介 近年の研究によれば、縄文時代の狩猟漁撈社会説には疑問点が多く、動物食は重要な副食であって、主食は植物食であったらしい。採集・狩猟・漁撈そして農耕の問題から縄文と弥生の二つの文化を見直す。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 誠 甲元 真之
2000
383.81
食生活-歴史 縄文式文化 弥生式文化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。