ここから本文です。
ここまで本文です。
学校の先生方へ
高等学校・特別支援学校用セットのご案内
- 高等学校・特別支援学校用セットのお申込み方法
- 高等学校・特別支援学校用セット一覧
- 千葉県立図書館の学校支援に関するアンケート集計結果 (PDF:403KB)
- 学校支援サービス ご意見票 (PDF:100KB)
本を使った授業レポート
- (1)学校用セット:環境(高等学校)(PDF:633KB)
- (2)学校用セット以外:美術書(高等学校)(PDF:233KB)
- (3)学校用セット&テーマ関連資料:社会・福祉セット&ソーシャルデザイン関連資料(中学校)(PDF:235KB)
- (4)学校用セット以外:世界史B「パレスチナ問題」(高等学校)(PDF:102KB)
- (5)学校用セット以外:世界史A「ものの歴史」(高等学校)(PDF:136KB)
- (6)学校用セット以外:生物「動物の行動」(高等学校)(PDF:163KB)
- (7)学校用セット以外:世界史B「建築の歴史」(PDF:630KB)
- (8)学校用セット以外:国語総合(高等学校)(PDF:233KB)
- (9)学校用セット以外(新聞):国語(小学校)(PDF:179KB)
- (10)学校用セット:特活A・B・C(高等学校)(PDF:273KB)
- (11)学校用セット:健康、環境(高等学校)(PDF:154KB)
資料案内
教科書単元・テーマ別資料リスト
千葉県内で使用されている教科書の単元や取り扱うテーマに沿った調べ学習や並行読書に役立つブックリストです。学校図書館等での選書の参考として掲載しています。
小学校
中学校
- 持続可能な社会 ~環境問題・SDGs・エコ・リサイクルなど~(Excel:25KB)
- 健康な生活と病気の予防 ~心身の発達・喫煙・飲酒・薬物乱用・感染症・エイズなど~(Excel:24KB)
- 食育 ~食生活と自立、家族・家庭と子どもの成長など~(Excel:25KB)
- 地球と宇宙(Excel:17KB)
- 生物の体のつくりとはたらき(Excel:21KB)
- 私たちの生活と政治・個人の尊重と日本国憲法(Excel:20KB)
教科書単元・テーマ別資料リストを使った授業レポート
- (1)国語(小学校1年生)「のりものをしょうかいしよう/はたらくじどう車」(PDF:184KB)
- (2)生活科(小学校2年生)「つくろう あそぼう くふうしよう」(PDF:142KB)
高等学校向け調べ方案内
授業や課題取組みの参考になる調べ方案内を掲載しています。
レファレンス
- レファレンスサービス
- レファレンス案内パンフレット 学校別
講師派遣
学校で読み聞かせ講座をご希望の場合は、まず児童資料室あてにご相談ください。(希望日の1か月前までにご連絡ください)
実施が確定しましたら、下記の相談用紙(太枠内)にご記入の上、児童資料室あてメールまたはFAXでお送りください。
令和3年度より、読み聞かせ講座の派遣校数を毎年度7校までとします。希望のあった学校から日程調整をおこない、学校へ訪問します。お引き受けできる件数に限りがございますので、お早めにご相談ください。
当館から返信した相談用紙及び依頼文書ひな形を参考に、図書館あて依頼文書をお送りください。
- 読み聞かせ講座相談用紙 (WORD:38KB)
- 依頼文書ひな形 (WORD:33KB)
関連リンク
- 学校図書館&公立図書館マニュアル (千葉県教育振興部生涯学習課)(PDF:5,540.2KB)
- 子どもの読書活動の推進 (千葉県教育委員会)
- リンク集
児童資料に関するお問合せ・ご相談
千葉県立中央図書館児童資料室 (電話 043-222-0116)
千葉県立図書館では、学校図書館向けに調べ学習のための資料提供やレファレンスサービスなどを行っています。 県内の市町村立図書館と連携して、学校図書館の運営上のご相談にもお応えしています。
また、こどものページでは、調べもののリンク、学習件名での検索、本のリストなど、授業で役立つ情報も掲載しております。